木曜日の晩は、ルートのお客さんで大賑わい。
岡崎山岳会の皆さん
小川山遠征に向けて、ショートルート、山岳壁でのロープワーク、ハンドクラックの練習など、準備を重ねていらっしゃいました。
ふわく山の会の皆さん
こちらは、穂高屏風岩へ向けて、フリーだけでなく、あぶみ(人工登攀)の練習もされています。
普通のインドア営業ジムで、あぶみまでさせてくれるところはなかなかありません。空いている時間帯なら、固定ロープかけて、アッセンダー(登高器)を使って練習していただいても構いません。
木曜ロープの日の皆さん
昨晩は初参加の方も含めて11人。新ルート(Tくんの手強い課題)にリードトライ。マルチピッチを繰り返し。トップロープの登りとビレイなど、それぞれの志向に合わせてトレーニングしました。来週(木)伊木山で外岩デビューされる方もいらっしゃいます。
一人で登れるボルダリングと違って、ロープクライミングは仲間が必要です。信頼できるビレイパートナーを得られるかどうかが、その後のクライミング人生を決定づけます。
どうぞ、そのきっかけを暮らしの杜ジムで見つけてください。